ごきげんママブログ
レーシック&ICL&北海道情報&育児情報をお伝え!
眼の情報

【レーシック&ICL】適応検査と手術日、手術後の注意事項を視能訓練士がお伝え

レーシックやICLの手術を受ける前、手術が適応になるか調べる適応検査があります。

適応検査とは、その方の眼の状態にどの視力矯正手術が合っているか、また手術を行うことができる眼か判断する大切な検査です。

その検査でレーシックだとレーザーで角膜を削る量が決まり、ICLだとレンズの度数が決定します。

この記事を読むと、適応検査と手術日、手術後の注意事項を知ることができます。

眼科の検査員(視能訓練士)として、眼科勤務経験約8年自身も約15年前にレーシック手術を受けた私がこの記事を書いてます。

適応検査前の注意事項

コンタクトの装用制限(適応検査まで)

適応検査を受ける際、検査前の数日~数週間コンタクトレンズの装用を控える必要があります。

角膜にコンタクトのあとが残ると、正しい目の度数や眼の形状を調べることができないからです。

コンタクトを外す期間は、各クリニックの医師の考えやコンタクトレンズの種類で異なります。

適応検査に行く際、クリニックの情報を確認し、決められた期間コンタクトを外しましょう!

指定の期間コンタクトを外していても、まれに角膜にコンタクトの後が残る場合があります。その場合は医師の判断で再検査になることがあります。

【品川近視クリニック】コンタクト装用制限

  • ・ソフトコンタクトレンズ(近視用、遠視用)→適応検査の3日前から外す
  • ・ハードコンタクトレンズ→適応検査の2週間前から外す

ソフトコンタクトレンズ
(使い捨てコンタクト含む)

近視・遠視用3日前から中止
乱視用1週間前から中止
遠近両用1週間前から中止
連続装用(1ヶ月タイプ)1ヶ月前から中止
連続装用(1ヶ月タイプ以外)2週間前から中止

ハードコンタクトレンズ

近視・遠視・乱視用2週間前から中止
遠近両用2週間前から中止
連続装用(1ヶ月タイプ)1ヶ月前から中止
連続装用(1ヶ月タイプ以外)3週間前から中止

オルソケラトロジーは3週間前から中止

品川近視クリニックは日本最多の132万症例無料検査予約が1分で完了!
\公式HPはこちら/

品川近視クリニック

【先進会眼科】コンタクト装用制限

ソフトコンタクト

近視・遠視用3日前から中止
乱視用1週間前から中止
遠近両用1週間前から中止
連続装用(1ヶ月タイプ)2週間前から中止

先進会眼科はハードコンタクトは2週間前から中止
オルソケラトロジーは1ヶ月前から中止

先進会眼科も無料で適応検査可能!
\公式HPはこちらから/

先進会眼科
【品川近視クリニック】と【先進会眼科】大手を視能訓練士が徹底比較! 眼鏡やコンタクトで生活している方は、裸眼でクリアに見える世界に憧れますよね。裸眼生活が手に入る人気の視力矯正手術は、現在レーシックとI...

妊娠中、授乳中、断乳後の適応検査や手術はできるの?

そのクリニックによって基準が異なります。
妊娠中、授乳中、断乳直後の検査に行く際は、検査をしても良いか確認することをおすすめします。

【品川近視クリニック】の場合
妊娠中⇒適応検査や手術は不可
授乳中、断乳後⇒検査は可能
ただし、術式や医師の判断により手術ができない可能性があります。

【先進会眼科】の場合
妊娠中、授乳中、断乳後⇒適応検査は可能。
ただし、術式や医師の判断により手術ができない可能性があります。

子供が産まれるととても忙しくなるので、もし将来的に視力矯正手術を考えている場合は妊娠前の適応検査がおすすめです!

妊娠中、授乳中、断乳直後はホルモンバランスの変化により、眼の度数に影響が出る可能性があります。断乳後3カ月くらい経つと、ホルモンバランスが落ち着きます。

車、バイク、自転車での来院はできるの?

適応検査時は瞳孔が広がる散瞳薬という目薬を使用し、眼底検査を行う為5~6時間は手元が見えにくく光がまぶしい状態になるので車、バイク、自転車での来院はできません。

眼底検査は眼の奥の病気の有無がわかる大切な検査です。

お化粧はできるの?

<適応検査時>
アイメイクは控えめで検査へ行きましょう。

<手術当日>
ノーメイクでクリニックへ行きます。化粧水や乳液などの基礎化粧品も目の周りはつけれません。

香水や整髪料も厳禁です。レーザーの機械に影響がでる場合があります。


【品川近視クリニック】の場合
<手術翌日検査>
問題なければファンデーションは可能です。アイメイクは1週間は控えましょう。

【先進会眼科】の場合
<手術後1週間>
アイメイクとファンデーションは1週間控えましょう。

手術後1カ月間は眼をこすらないように過ごしましょう。

手術日、手術後の注意事項

手術日の服装

手術当日はタートルネックなどの首がつまった服装は、手術後の着替える際に眼にひっかかる可能性があるので控えます。着脱しやすい服装で来院します。

手術時は仰向きで寝るのでフードの付いた衣服やファーなどがついている服は控えましょう。

運動はいつからできるの?

手術後1週間経過後軽いスポーツができます。

手術後1カ月検診後から、水泳、スキー、スノーボード、球技など激しいスポーツが可能です。

お風呂や洗顔はいつから大丈夫?

<手術当日>
洗顔、洗髪、入浴はできません。体を拭く程度で我慢しましょう。

【品川クリニック】の場合
手術翌日診察後問題が無ければすべて可能です。

【先進会眼科】の場合
レーシック後は翌日検診終了後から可能ですがICL後の洗顔、洗髪は手術後4日目からの可能です。

レーシックもICLも手術後1カ月程度は目をこすったりしないように気をつけましょう。

保護用メガネ

外出時に、強風にあたると眼が乾燥し、瞬きをした際に角膜のフタ(フラップ)にしわがよる可能性があります。また眼を直接ぶつけたり触らないようにするために1週間保護用メガネを装着します。

注意事項まとめ

このように、注意事項はクリニックの医師が判断することが多いので、見解がわかれることがあります。

様々な注意事項がありますが、適応検査に行くと必ずカウンセリングで説明があります。

不明な点は検査時に質問しましょう!

レーシックやICLの適応検査は約3時間前後かかります。
お時間に余裕のある時に検査の予約をとりましょう。

適応検査は眼の奥まで調べるので時間がかかりますが健康な眼かわかります!

裸眼生活に興味がある方は、まずは適応検査で手術が適応かどうか、どの術式が自分には合っているか調べましょう。

品川近視クリニックは日本最多の132万症例無料検査予約が1分で完了!
\公式HPはこちら/

品川近視クリニック

先進会眼科も無料で適応検査を受け付けてます!
\先進会公式HP/

先進会眼科

レーシックについての詳しい情報はこちらをご覧下さい。

レーシック15年後の現在の視力|メリットデメリットを視能訓練士がお伝え!堀江貴文さん(ホリエモン)やテックキャンプのマコなり社長がYouTubeでLAISKを受けて良かったと公言されてますよね。私自身、約8年眼科で視能訓練士歴があり、レーシック手術を約15年前に受けました。あと数年でレーシック後20年たちます。この記事ではレーシックのメリットデメリット、事前に理解しておくべき注意点をお伝えします。...


レーシックを受けるかICLを受けるか迷っている方はこちらをご覧下さい!

【レーシックとICL】5つの違いと【手術時のポイントや注意事項】を視能訓練士がお伝え!視力矯正手術の代表的なものに、レーシックとICLがあります。レーシックとICL何が違うの?どちらが良いの?と疑問に感じますよね。この記事では眼科勤務歴約8年、自身も約15年程前にレーシックを受けた視能訓練士の私がレーシックとICLの違いを5つの項目に分けてお伝えします。...

ICLの詳しい情報はこちらの記事をご覧下さい。

【ICLのメリット6つデメリット4つ】と注意点を視能訓練士がお伝え!視力矯正手術の一つ、ICL(眼内コンタクトレンズ)最近、桐谷美玲さんが受けて話題になりました。また数年前に指原梨乃さんやきゃりーぱみゅぱみゅさん、ダレノガレ明美さんが手術を受けて良かったと公言されてます。眼科勤務歴約8年の視能訓練士がICLのメリットデメリットをお伝えします。...