視力矯正手術のレーシック、近年若い人の近視化が進み、中学生や高校性で手術を早めに受けたいと考える方がいます。
しかし、18歳未満の方や高齢の方はレーシック手術が受けられないケースがあります。
『なぜレーシック手術に年齢制限があるの?』と疑問に思いますよね。
この記事を読むと、レーシックに年齢制限がある理由や若いうちにレーシック手術を受けるメリット3つを知ることができます。
この情報を書いている私は、眼科の検査員(視能訓練士)として約8年勤務経験があり、15年ほど前にレーシックを受けた経験があります。
私自身レーシックで両眼0.06から1.5に視力が回復してます。
レーシックの年齢制限がある理由
症例数でトップを誇る品川近視クリニック、先進会眼科など、レーシックを行っている眼科は、18歳以上という条件をもうけてます。
18歳未満だと、眼球が発達する可能性があり、近視や乱視が手術後に進行する可能性が高いからです。
年齢の上限はクリニックによって異なりますが、品川近視クリニックは65歳までの方で全身疾患や眼疾患がなければ医師の判断で手術が可能と定めてます。
クリニックにより、20歳以上から60歳頃までと年齢制限の基準が異なる場合があります。
レーシック手術を受けることができない理由について、詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧下さい。

若いうちにレーシックを受ける3つのメリット!
私自身、20代前半でレーシックを行っており、現在も1.5の視力を維持してます。
現在は育児中で毎日ばたばたしてますが、独身時代の自由な時間とお金に余裕のある時に、レーシックをして本当に良かったと心から感じてます。

長期間裸眼生活を楽しむことができる
一般的に年齢とともに目の中の筋肉が老化し、近視が全くない方であれば40代半ばから徐々に老眼の症状が始まります。
老眼の原因は、眼の筋肉の老化による生理現象です。
元々の眼の度数が軽度(S‐3.00前後)近視の場合、近くにピントが合いやすい=老眼を感じにくい眼です。
軽度近視の方が40代以上でレーシックをすると、遠くはピントが合いやすくなりますが、今まで見えていた近くにピントが合いにくくなる可能性があります。
このような理由で、特に-3.00以下の軽度の近視の方で視力矯正手術を考えている場合は、老眼が始まる前の20代~30代に手術をする方がレーシック後の満足度が高いです。
老眼が心配な場合は、適応検査の矯正眼鏡の装着をした状態で、手元の見え方に問題はないか確認しましょう。近方が見えにくく感じた場合、手術後も見えにくさを感じる可能性が高いので、手術を慎重に検討しましょう。
コンタクトや眼鏡のランニングコストがかからない
1Dayのソフトコンタクトは月々、両眼約2500円のコストがかかります。
1年間で3万円かかる計算になります。(2500円×12カ月=3万円)
例えば20歳でレーシックの手術を受けた場合、40歳まで毎日1Dayを使い続けるとコンタクトのコストは、60万円かかる計算となります。(3万円×20年間=60万円)
1Dayソフトコンタクトを20年間使用すると約60万円のコストがかかる計算になります。
コンタクトを使用している方は、眼鏡も併用する方が多いので、さらに眼鏡の買い替えが数年単位で必要になり、検査や診察代も定期的にかかります。
レーシックは安くはありませんが、長期目線でコスパが良いことがわかります。
※視力矯正手術は自由診療なので、クリニックによって手術の費用や保証期間が異なります。
術式 | 費用(税込み) | 保証期間 |
スタンダードレーシック | 7万5千円 | 1年 |
品川イントラレーシックアドバンス | 15万8千円 | 5年 |
スタンダードZレーシック | 22万円 | 8年 |
クリスタルZレーシック | 25万円 | 8年 |
アマリス750Zレーシック | 32万円 | 10年 |
Lext(レクスト) | 34万9千円 | 5年 |
ICL | 46万円 | 3年 |
品川近視クリニックは保証期間内に万が一近視が戻ったり残っても再手術を無料で受けることができます。
品川近視クリニックは手術費用も良心的!
無料検査予約が1分で完了
\公式HPはこちら/
白内障があるとレーシックができない
レーシックは検査の段階で眼疾患があると医師が判断した場合、手術をうけることができません。
白内障は40代から徐々に進行する方が多い病気で、水晶体が濁るスピードに個人差はありますが、加齢とともに100%に近い確率でなる可能性がある病気です。
視力矯正手術は、白内障や他の疾患が現れる前にすることをおすすめします。
品川近視クリニックは東京院、札幌院、名古屋院、梅田院、福岡院があります。
無料検査予約が1分で完了!
\公式HPはこちら/
まとめ
このように若い時に視力矯正手術で裸眼生活になると、老眼を感じる年齢まで、遠距離も近距離も長期にわたり裸眼生活を楽しむことができます。
レーシック手術をしたくても、角膜の厚みや角膜の形状で若くても手術ができない方もいます。
『手術をするか迷っている』
『レーシックやICLは受けれる眼なの?』
『裸眼生活に興味がある』
『どの術式が自分には向いているか知りたい』
そのような場合は、まずは無料適応検査を行いましょう。
品川近視クリニックの公式HPは24時間対応しております。
日本最多の132万症例無料検査予約が1分で完了!
\公式HPはこちら/
検査前のコンタクトを外す期間はどのくらい?詳しい情報はこちらをご覧ください。

ビジネス系ユーチューバーとして有名なマコなり社長も、品川近視クリニックでレーシック手術を受けてます。
詳しい情報はこちらの記事をご覧ください。

レーシックとICLの違いと手術時のポイントをまとめた情報はこちらをご覧ください。

品川近視クリニックと先進会眼科はどちらも無料の適応検査が可能です。
違いを詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

視力矯正手術【ICLのメリットデメリット】はこちらの記事をご覧ください。

独身時代におすすめの自己投資はこちらの記事をご覧ください。

レーシック手術中の痛みはあるの?手術中は見えるの?手術中、最も大切な注意事項についてはこちらの記事をご覧ください。
