ごきげんママブログ
レーシック&ICL&北海道情報&育児情報をお伝え!
眼の情報

マコなり社長おすすめ【レーシック】ってどんな手術?若いうちにやらないと損する『体の投資』

ビジネス系ユーチューバーとし大人気のマコなり社長。
やらないと損する『体の投資』TOP3という内容で、YouTubeをアップされてます。

今回は3位にランクインした、視力矯正手術のレーシックについて、眼科の検査員(視能訓練士)として約8年勤務経験のある私が正しい情報をお伝えします。

私自身、約15年ほど前にレーシックを受けてます。

品川近視クリニックは
日本最多の132万症例
無料検査予約が1分で完了!
\公式HPはこちら/

品川近視クリニック

レーシックの詳しい手術の流れ

レーシックは角膜のフタをつくった後、残りの角膜にレーザーをあてる視力矯正手術です。

【手術の流れ】

①点眼麻酔をします。

点眼直後は少ししみる感じがあります。手術中は麻酔が効いているので痛みはないです。

②瞬きができないように、まぶたを固定されます。

手術中は瞬きをしている感覚でも、実際はできません。しっかり保湿しながら手術するので眼が乾くことはないです。

③角膜にレーザーを当て、フラップという角膜のフタを作成します。

この時、圧迫されている感じがしますが痛みはないです。③の間は視界が暗く感じますができるだけ眼の力を抜きましょう。

④角膜実質にレーザーをあてます。

このレーザーを当てている間はバチバチと大きな音がします。少しにおいを感じる方もいます。ぼやけていますが、正面の光をみましょう!

⑤角膜のフラップを医師が戻します。

手術直後の角膜は自然吸着するまで不安定です。しばらくの間、強く瞬きをしたりこすったり、ぶつけたりしないように過ごしましょう。

レーシックのメリットとデメリット

レーシックにはメリットだけではなく、デメリットもあります。

マコなり社長も動画内で『万が一のリスクを許容し、自分で色々と調べた上で自己責任で手術をしました』とおっしゃってました。

メリットだけではなく、デメリットをしっかり知った上で手術をするのか判断することをおすすめします。

メリットデメリット
時間短縮、生活の質向上ハローグレア(光の周りがぼやけて見える症状)
角膜内皮細胞の減少予防近視の戻り(強度近視の方ほど、近視が戻りやすいです)
ランニングコストのカットができるドライアイ
災害時も安心稀におきるリスク
(エクタジア、感染、混濁)

ハローグレアとは、夜の運転している時のヘッドライトの光の周りや街頭の明かりの周りがにじんで見える症状です。

私の場合は2,3年で気にならなくなりましたが、15年経った今も若干夜間の運転時に感じる時があります。

夜間、運転をすることが多い方は、ハローグレアが出ると手術後の満足度が下がる可能性があります。その為、慎重に考えましょう。ヘッドライトや信号、街頭の光がにじむ症状があると長時間の夜間の運転がストレスになる可能性があります。

手術後のドライアイは数カ月感じる方がいます。その場合は保湿の点眼をすることとなります。

手術後数カ月経つと、気にならなくなるという方が多いですが個人差があります。

マコなり社長も手術をした品川近視クリニックは、検査前のコンタクト制限はソフトコンタクト(近視用、遠視用)3日前、ハードコンタクトは2週間前から外す必要があります。

無料検査のご予約はこちらから!
\公式HPはこちら/

品川近視クリニック


レーシックのメリットデメリットを詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

レーシック15年後の現在の視力|メリットデメリットを視能訓練士がお伝え!堀江貴文さん(ホリエモン)やテックキャンプのマコなり社長がYouTubeでLAISKを受けて良かったと公言されてますよね。私自身、約8年眼科で視能訓練士歴があり、レーシック手術を約15年前に受けました。あと数年でレーシック後20年たちます。この記事ではレーシックのメリットデメリット、事前に理解しておくべき注意点をお伝えします。...

レーシックに向いている人はいるの?

レーシックが適応になるには、いくつか条件があります。

レーシックが向いている人

・眼鏡、コンタクトの生活から解放されたい方

・20代~30代の老眼の心配がない方

・近視度数が軽度~中等度の方

・角膜の厚みが十分ある方

・角膜の形状に問題がない方

・夜の運転頻度が低い方

・忙しい方

【レーシックが向いている人の特徴7つ】視能訓練士がお伝えします!レーシックが向いている人の特徴を視能訓練士が7つお伝えします。①裸眼で生活したい方②老眼の心配がない方③近視度数が軽度から中等度の方④角膜の厚みが十分ある方⑤角膜の形状に問題がない方⑥夜の運転をあまりしない方⑦忙しい方...

レーシックとICL(眼内コンタクトレンズ)の違いは?

レーシックとICL(眼内コンタクトレンズ)、どちらも裸眼を手に入れる手術ですが、何が違うか5つに分けてお伝えします。

レーシックICL
手術の
所要時間と流れ
両眼:約10分
角膜にレーザー
両眼:約20分~約30分
眼内にレンズを挿入
適応になる
度数
近視度数
S-6Dまで
近視度数
S‐3D~S‐18Dまで
(Sー15D以上は慎重に医師が判断)
見え方軽度の近視、遠視、乱視だとクリアに見える可能性が高い強度近視でもクリアで見える可能性あり
費用面両眼10万円前後~
両眼約35万前後
両眼45万円前後~
両眼65万円前後
リスクドライアイの可能性眼内のトラブルの可能性

レーシックもICLも適応になる方もいれば、どちらか適応の方、どちらの手術もできない方がいます。

【レーシックとICL】5つの違いと【手術時のポイントや注意事項】を視能訓練士がお伝え!視力矯正手術の代表的なものに、レーシックとICLがあります。レーシックとICL何が違うの?どちらが良いの?と疑問に感じますよね。この記事では眼科勤務歴約8年、自身も約15年程前にレーシックを受けた視能訓練士の私がレーシックとICLの違いを5つの項目に分けてお伝えします。...

品川近視クリニックはレーシックもICLも手術が可能!
無料検査予約が1分で完了!
\公式HPはこちら/

品川近視クリニック

レーシックはなぜ若い時ほど価値があるの?

若い時にレーシックやICL(眼内コンタクトレンズ)で裸眼生活になると、老眼を感じる年齢まで、遠距離も近距離も長期間裸眼生活を楽しむことができます。

私自身、独身時代の自己投資の中で一番やって良かったのはレーシックです。

将来的にもしも子供が産まれると、ある程度子供が大きくなるまで朝の時間が忙しいので、裸眼生活になって時短になり本当に良かったと感じています。

正視の方だと一般的に40代半ばで老眼(近距離が見えにくい)の症状が現れます。
近視の方が40代以上で手術をすると、遠くは裸眼で見えやすいけれど、近くは老眼鏡が必要になる可能性が高いです。

マコなり社長はどこでレーシックを受けたの?

マコなり社長は動画内で日本大手の品川近視クリニックで手術を受けたと公表してます。
品川近視クリニックのおすすめ8つはこちら!

おすすめポイント

・24時間インターネットで無料適応検査の予約が可能

・料金プランが豊富

・全国5か所(東京院、梅田院、名古屋院、福岡院、札幌院)に医院がある。

・検査当日に手術可能な手術プランがある

・保証期間内であれば、再手術無料

・症例数累計133万件の日本一の症例数

・遠方割引がある

・経験豊富なドクターが在籍している

レーシックはしっかりと、リスクを理解する必要がありますがメリットが沢山ある手術です。

マコなり社長が動画内で話していた、翌朝目を覚ました瞬間のクリアな世界にとても感動!という体験を話してましたが、約15年前に手術を受けた私もまったく同じ気持ちになったのを鮮明に覚えてます。

『手術をするか迷っている』
『レーシックやICLは受けれる眼なの?』
『裸眼生活に興味がある』
『どの術式が自分には向いているか知りたい』
そのような場合は、まずは適応検査が必要です。

品川近視クリニックは
日本最多の132万症例
無料検査予約が1分で完了!
\公式HPはこちら/

品川近視クリニック

桐谷美玲さんが受けたICLが気になる方はこちらの記事をご覧ください。

桐谷美玲さんが受けたICL(眼内コンタクトレンズ)はどんな手術?桐谷美玲さんが受けて話題になった視力矯正手術=ICL(眼内コンタクトレンズ)。数年前に指原莉乃さんやきゃりーぱみゅぱみゅさん、ダレノガレ明美さんが手術を受けて良かったと公言しています。ICL(眼内コンタクトレンズ)の正しい情報が知りたい!そんなあなたに向けて、約8年間眼科の検査員(視能訓練士)として勤務経験のある私が、ICLの正しい知識をお伝えします。...

適応検査のコンタクト制限について、詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

レーシックやICL【コンタクトを外す期間】はどのくらい?検査の前にチェックしよう! 視力矯正手術、レーシックやICL(眼内コンタクトレンズ)を受ける前は、必ず適応検査が必要です。適応検査とは『手術を行うことができる眼か...

私自身の15年前レーシックを受けた体験談やレーシックのメリットデメリットはこちらの記事をご覧ください。

レーシック15年後の現在の視力|メリットデメリットを視能訓練士がお伝え!堀江貴文さん(ホリエモン)やテックキャンプのマコなり社長がYouTubeでLAISKを受けて良かったと公言されてますよね。私自身、約8年眼科で視能訓練士歴があり、レーシック手術を約15年前に受けました。あと数年でレーシック後20年たちます。この記事ではレーシックのメリットデメリット、事前に理解しておくべき注意点をお伝えします。...

大手視力矯正手術のクリニック2院を比較検討した記事はこちらをご覧ください。

【品川近視クリニック】と【先進会眼科】大手を視能訓練士が徹底比較! 眼鏡やコンタクトで生活している方は、裸眼でクリアに見える世界に憧れますよね。裸眼生活が手に入る人気の視力矯正手術は、現在レーシックとI...

レーシック手術中の痛みはあるの?手術中は見えるの?手術中、最も大切な注意事項についてはこちらの記事をご覧ください。

【レーシック手術中痛みはある?手術中見える?】手術中最も大切な注意事項はこれ! 視力矯正手術の【レーシック】手術、手術中を想像するとどんな感じなのかとても怖いですよね。『レーシック手術中は痛いの?手術中はどんな風に...