ごきげんママブログ
レーシック&ICL&北海道情報&育児情報をお伝え!
眼の情報

【スポーツ選手はレーシックがおすすめ!】どんなスポーツにレーシックは向いているの?

スポーツ選手が視力矯正手術のレーシックを受けたニュースを良く見ますよね。

1999年プロゴルファーのタイガーウッズ選手がレーシックを受けた際は、レーシック手術が世界的に話題になりました。

現在はゴルフ以外でも、様々なスポーツをする方が手術を受けてます。

なぜスポーツ選手はレーシックを受ける方が多いのか?

理由としては、スポーツ時に高い視力が必要な場面があること、スポーツ時に眼鏡やコンタクトが煩わしいと感じる方が多いからです。

また裸眼生活を手に入れて、今以上にパフォーマンスを向上させたいと自己投資される方もいます。

私自身、約15年前にレーシック手術を受け、両眼0.06→1.5に視力が回復した経験があり、現在も趣味のスキーやスノーボードを裸眼で楽しんでいます。

この記事は、眼科専門の国家資格【視能訓練士ORT】として眼の検査員を約8年経験した私が書いてます。

症例数No1の品川近視クリニックは無料で適応検査が可能!駅チカで全国に5院【東京院、札幌院、名古屋院、梅田院、福岡院】
予約は1分で完了&24時間対応
\公式HPはこちら/

品川近視クリニック

ソフトコンタクトは適応検査の3日前から、ハードコンタクトは2週間前から外す必要があります。

スポーツ選手にレーシックがおすすめな理由!

スポーツにおいては、微小な差が勝敗を分けることがあります。
レーシック手術によって、視力を向上させることで、その微小な差を埋めることができる可能性があります。

さらに、眼鏡やコンタクトレンズを使用しなくてもスポーツができるようになり、競技生活をより裸眼で快適に過ごすことができるというメリットがあります。

またスポーツ中は、眼鏡やコンタクトレンズを使用することが不便だから解放され、眼鏡やコンタクトレンズが途中で外れるというアクシデントも避けることができます。

格闘技をしている人も医師の判断でレーシックを受ける人がいますが、目に強い衝撃があたると、フラップという角膜のフタにしわがよったり、ずれてしまう可能性がある為おすすめはできません。

レーシックは全員ができる手術ではありません。まずは眼の状態を調べる適応検査が必要です。

症例数No1の品川近視クリニックは無料で適応検査が可能!駅チカで全国に5院【東京院、札幌院、名古屋院、梅田院、福岡院】
予約は1分で完了&24時間対応
\公式HPはこちら/

品川近視クリニック

ソフトコンタクトは検査の3日前から、ハードコンタクトは2週間前から外す必要があります。

レーシックはメリットもデメリットもあります。私自身の体験談とレーシックについて詳しく書いた記事はこちらの記事をご覧ください。

レーシック15年後の現在の視力|メリットデメリットを視能訓練士がお伝え!堀江貴文さん(ホリエモン)やテックキャンプのマコなり社長がYouTubeでLAISKを受けて良かったと公言されてますよね。私自身、約8年眼科で視能訓練士歴があり、レーシック手術を約15年前に受けました。あと数年でレーシック後20年たちます。この記事ではレーシックのメリットデメリット、事前に理解しておくべき注意点をお伝えします。...

どんなスポーツにレーシックが向いている?

レーシックは、様々なスポーツの選手におすすめですが、特に以下のようなスポーツの選手は向いていますし実際受ける方が多いです。

おすすめのスポーツ
  • バスケットボール
  • サッカー
  • テニス
  • ゴルフ
  • 野球
  • スキー
  • 水泳
  • サーフィン
  • スキー
  • スノーボード

速いボールを素早く正確に判断するために、高い視力が求められるバスケットボールやテニス、サッカー。
テニスの杉山愛選手やサッカーの本田圭佑選手もレーシックをしたと公表しています。

ゴルフ選手や野球選手も手術をする方が多いです。
小さなボールを遠くから見分けることが必要であり、高い視力が求められるスポーツです。

元阪神の糸井嘉男さんは1.5の視力を2.0にする手術を受けたと公表されてます。

求める視力は人それぞれですが、一般の方で1.5→2.0の視力を希望して手術をするケースは聞いたことがないです。

スキーやスノーボードのように高速で移動すると、風や空気の圧力によってコンタクトレンズがズレたり、眼鏡が外れたりする可能性があるスポーツをする方も手術を受けたいと受診される方が多いです。

また、水泳やサーフィンをしている方は、水中での視力が重要な為レーシックを前向きに検討される方が多いです。

このように様々なスポーツに向いている手術ですが、レーシック手術の適応やリスクについてしっかり理解し納得した上で手術を受けることが大切です。

手術を検討している場合は、まずは適応検査が必要です。

症例数No1の品川近視クリニックは無料で適応検査が可能!駅チカで全国に5院【東京院、札幌院、名古屋院、梅田院、福岡院】
予約は1分で完了&24時間対応
\公式HPはこちら/

品川近視クリニック

ソフトコンタクトは検査の3日前から、ハードコンタクトは2週間前から外す必要があります。

まとめ

レーシック手術で裸眼で見える世界は、特にスポーツをしている時間が長い方にとってはとても快適です。

また、眼鏡やコンタクトレンズがスポーツ中に外れたりずれたりするという心配がなくなり、快適な生活を手に入れることができます。

しかし、レーシック手術は角膜の厚みや角膜の形状、眼の度数などで受けることができない方もいます。

『手術をするか迷っている』
『裸眼でスポーツをしたい!』
『そもそも手術は受けられる眼なの?』
『レーシックやICLどちらが向いているの?』

このような疑問がある場合は、まずは無料の適応検査を受けることがおすすめです。

症例数No1の品川近視クリニックは無料で適応検査が可能!駅チカで全国に5院【東京院、札幌院、名古屋院、梅田院、福岡院】
予約は1分で完了&24時間対応
\公式HPはこちら/

品川近視クリニック

ソフトコンタクトは検査の3日前から、ハードコンタクトは2週間前から外す必要があります。

注意事項をまとめた記事はこちらをご覧ください。

【レーシック&ICL】適応検査と手術日、手術後の注意事項を視能訓練士がお伝え レーシックやICLの手術を受ける前、手術が適応になるか調べる適応検査があります。適応検査とは、その方の眼の状態にどの視力矯正手術が合っ...

レーシックやICLの適応検査は手術前にコンタクトを外す必要があります。詳しくはこちらの記事をご覧ください。

レーシックやICL【コンタクトを外す期間】はどのくらい?検査の前にチェックしよう! 視力矯正手術、レーシックやICL(眼内コンタクトレンズ)を受ける前は、必ず適応検査が必要です。適応検査とは『手術を行うことができる眼か...

レーシックを受けるのにおすすめの年齢についてお伝えした記事はこちらをご覧ください。

レーシックに年齢制限はあるの?若いうちにレーシックを受ける3つのメリット! 視力矯正手術のレーシック、近年若い人の近視化が進み、中学生や高校性で手術を早めに受けたいと考える方がいます。しかし、18歳未満の方や高...

ビジネス系ユーチューバーのマコなり社長は品川近視クリニックでレーシックを受けました。詳しくはこちらの記事をご覧ください。

マコなり社長おすすめ【レーシック】ってどんな手術?若いうちにやらないと損する『体の投資』プログラミングスクール、「テックキャンプ」の社長で、ビジネス系ユーチューバーとしても大人気のマコなり社長。やらないと損する『体の投資』TOP3という内容で、YouTubeをアップされてます。今回は3位にランクインしたレーシックについて、眼科の検査員(視能訓練士)として約8年勤務経験のある私が正しい情報をお伝えします。...

以前からあるレーシックと今話題のICL何が違うの?注意点はあるの?詳しくはこちらの記事をご覧ください。

【レーシックとICL】5つの違いと【手術時のポイントや注意事項】を視能訓練士がお伝え!視力矯正手術の代表的なものに、レーシックとICLがあります。レーシックとICL何が違うの?どちらが良いの?と疑問に感じますよね。この記事では眼科勤務歴約8年、自身も約15年程前にレーシックを受けた視能訓練士の私がレーシックとICLの違いを5つの項目に分けてお伝えします。...

レーシックが向いている人の特徴はこちらの記事をご覧ください。

【レーシックが向いている人の特徴7つ】視能訓練士がお伝えします!レーシックが向いている人の特徴を視能訓練士が7つお伝えします。①裸眼で生活したい方②老眼の心配がない方③近視度数が軽度から中等度の方④角膜の厚みが十分ある方⑤角膜の形状に問題がない方⑥夜の運転をあまりしない方⑦忙しい方...